鉄剤
徐放性鉄剤
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| 乾燥硫酸鉄 | フェロ・グラデュメット錠 | 徐放性による胃腸障害軽減 |
有機酸鉄
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| 溶性ピロリン酸第二鉄 | 【GE】インクレミンシロップ | |
| フマル酸第一鉄 | フェルムCP | |
| クエン酸第一鉄Na | フェロミア錠/顆粒 |
注射用鉄剤
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| 含糖酸化鉄 | フェジン静注 | |
| カルボキシマルトース第二鉄 | フェインジェクト静注 | |
| デルイソマルトース第二鉄 | モノヴァー静注 |
赤血球造血刺激因子(ESA)
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| エポエチンα | エスポー注 | |
| エポエチンβ | エポジン注 | |
| ダルベポエチンα | ネスプ注 | |
| エポエチンβペゴル | ミルセラ注 |
HIF-PH阻害薬
| 作用機序 | HIFの分解が抑制され、腎の低酸素応答が誘導され、内因性のEPO産生が促進される。 |
| 副作用 | 血栓症:EPO産生による鉄利用亢進による |
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| ロキサデュスタット | エベレンゾ錠 | |
| ダプロデュスタット | ダーブロック錠 | |
| バダデュスタット | バフセオ錠 | |
| エナロデュスタット | エナロイ錠 | |
| モリデュスタット | マスーレッド錠 |
G-CSF製剤
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| フィルグラスチム | グラン注 | |
| レノグラスチム | ノイトロジン注 | |
| ペグフィルグラスチム | ジーラスタ皮下注 |
幹細胞動員促進薬
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| プレリキサホル | モゾビル皮下注 |
ウサギ免疫グロブリン
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン(ATG) | サイモグロブリン点滴静注 |
結核菌製剤
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| 結核菌熱水抽出物 | アンサー皮下注 |
白血球減少症治療薬
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| アデニン | ロイコン錠/注 | |
| L-システイン | 【GE】ハイチオール錠/散 | |
| セファランチン | セファランチン錠/末/注 |
トロンボポエチン受容体作用薬
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| エルトロンボパグオラミン | レボレード錠 | |
| ロミプロスチム | ロミプレート皮下注 | |
| ルストロンボパグ | ルムプレタ錠 |
抗補体(C5)モノクローナル抗体
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| エクリズマブ | ソリリス点滴静注 | |
| ラブリズマブ | ユルトミリス点滴静注 |
抗補体(C1s)モノクローナル抗体
| 一般名 | 先発名 | 特徴 |
| スチムリマブ | エジャイモ点滴静注 |


コメント