リンパ節腫脹の3つのパターン
| 痛み | 可動性 | 硬さ | 表面 | |
| ①炎症性 | 自発痛・圧痛 | あり | 軟 | 平滑 |
| ②癌のリンパ節転移 | 無痛性 | なし | 石のように硬い | 不整 |
| ③リンパ系腫瘍 | 無痛性 | あり〜なし | 弾性硬 | 平滑 |
リンパ節主張部位と主な疾患
| 下顎角直下部 | 化膿性扁桃炎など |
| 耳介前 | 流行性角結膜炎など |
| 耳介後 | 風疹 |
| 後頸三角 | 口腔内・歯肉の炎症、サルコイドーシス、結核、風疹、伝染性単核球症、舌癌、上咽頭癌など ※後頸三角:僧帽筋前縁・胸鎖乳突筋後縁・鎖骨で囲まれた部分 |
| 左鎖骨上窩 | 胃癌などの消化器癌の転移(Virchowリンパ節転移など) |
病歴聴取のポイント
| ①リンパ節 | 出現時期、増大スピード、大きさの推移 |
| ②全身症状 | 発熱、体重減少、夜間盗汗、腫れている部位など |
| ③既往歴 | 家族歴や関連症状の有無を確認 |
| ④暴露歴 | ペット、職業、渡航歴 |
| ⑤薬歴 |
①炎症性
| 問診 | 身体所見 | 検査 | |
| 川崎病 | いちご舌など6徴 | ||
| 風疹 | 皮疹 耳介後部リンパ節腫脹 |
||
| 伝染性単核球症(EVB、CMV) | 発熱、咽頭痛 | 皮疹 後頸部リンパ節腫脹 |
【血液検査】 AST↑ALT↑ 抗VCA IgM抗体↑ 異型リンパ球出現 |
| 急性化膿性リンパ節炎 | 当該部位に膿性分泌 | ||
| 亜急性壊死性リンパ節炎(菊池病) | 20歳代に好発 | 【血液検査】 WBC↓LDH↑異型リンパ球出現 【リンパ節生検】 傍皮質領域のT細胞大型化 |
|
| 結核性リンパ節炎 | 例外で無痛性! | 【リンパ節生検】 乾酪性壊死 |
|
| サルコイドーシス | 【血液検査】 ACE↑Ca↑ 【リンパ節生検】 非乾酪性壊死 |
||
| SLEなどの膠原病 |
②癌のリンパ節転移
| 問診 | 身体所見 | 検査 | |
| 食道癌・胃癌 | 頸部リンパ節腫大 | ||
| 胃癌・肺癌 | 左鎖骨上窩リンパ節腫大(Virchow節) | ||
| 乳癌・肺癌 | 腋窩リンパ節腫大 |
③リンパ系腫瘍
| 問診 | 身体所見 | 検査 | |
| 悪性リンパ腫 | リンパ節生検 | ||
| 慢性リンパ性白血病 | 末梢血CD5+リンパ球 | ||
| 原発性マクログロブリン血症 | 【血液検査】 IgM型M蛋白(+) |
頸部リンパ節腫脹を伴う疾患
| ①急性化膿性リンパ節炎 | 圧痛性 |
| ②伝染性単核球症 | 主に若年層、扁桃炎・多発性頸部リンパ節腫大・肝機能異常・血液検査での異型リンパ球増加 |
| ③リンパ節結核 | |
| ④サルコイドーシス | |
| ⑤亜急性壊死性リンパ節炎 | |
| ⑥悪性リンパ腫 | 無痛性 |
| ⑦白血病 | 無痛性 |
| ⑧頭頸部癌の頸部リンパ節転移 | 無痛性 |
| 溶連菌 | |
| アデノウイルス | |
| 川崎病 |
脾腫
Traube三角の濁音は脾腫を示唆する(正常は胃泡のため鼓音となる)。Traube三角:左第6肋骨・左肋骨弓下縁・左前腋窩線で囲まれた範囲のこと。
| 赤脾髄 | 髄外造血や血管外溶血を生じる部位 |
| 白脾髄 | リンパ節と相同な組織 |
リンパ節腫脹を伴う脾腫
| 問診 | 身体所見 | 検査 | |
| 白血病、悪性リンパ腫 | |||
| 敗血症 | |||
| 伝染性単核球症 | |||
| マラリア |
リンパ節腫脹を伴わない脾腫
| 問診 | 身体所見 | 検査 | |
| AIHA | 溶血性貧血症状 | Coombsテスト(+) | |
| HS、サラセミア、PK6欠損症 | 溶血性貧血症状 | Coombsテスト(ー) | |
| 肝硬変、Banti症候群、収縮性心膜炎、うっ血性心不全 | 門脈圧亢進症状 | ||
| 慢性骨髄増殖性疾患 | 【骨髄生検】 過形成 |
||
| Gaucher病 | 【骨髄生検】 Gaucher細胞 |
||
| Niemann-Pick病 | 【骨髄生検】 泡沫細胞 |
||
| 脾原発腫瘍 | 【骨髄生検】 異常なし |


コメント