Doudou

薬理学

抗菌薬・抗生剤・抗生物質(DNA合成阻害)

核酸合成阻害 キノロン系薬(第1世代) 一般名 先発名 特徴 ピペミド ドルコール 現在、ほとんど使われない。第1世代。 ニューキノロン系薬(構造にFを含む=フルオロキノロン) ...
薬理学

抗菌薬・抗生剤・抗生物質(蛋白合成阻害)

アミノグリコシド系薬 作用機序 リボソームの30sと50sに結合(ストレプトマイシンは30sのみ)し、タンパク質を合成を阻害し、殺菌作用を示す。 範囲 ①腸内細菌科のグラム陰性桿菌に有効嫌気性菌に無効(アミノグリ...
薬理学

輸液の使い方・輸液製剤

輸液の基礎 成人の体液の約60%は水で、そのうち40%が細胞内液、15%が組織間液、5%が血漿(8:3:1=やさいの法則)である。ただし、新生児は細胞外液が多く(40%)、高齢者は細胞内液が少ない(30%)ため両者とも脱水が起...
微生物学

バクテロイデス属菌(Bacteroides. fragilis)

バクテロイデスの特徴 一般培養では培養されないため、以下の7つを臨床判断により嫌気性菌を考慮する。 ①副鼻腔炎 ②扁桃腺炎、扁桃周囲膿瘍 ③縦隔炎 ④腹腔内感染 特に下部消化管 ...
症候学

①身体診察(バイタルサイン、全身所見)

通しの身体診察 イントロ 患者フルネームと生年月日を確認 バイタル Sickそうなら橈骨A触診や末梢循環不全(冷たく湿った手)を確認 頭部 頭部 ①変形や明らかな外傷がないか確認:転倒 ...
薬理学

抗菌薬・抗生剤・抗生物質(細胞壁合成阻害)

βラクタム系薬 構造 ●ペニシリン系=βラクタム環+5員環 ●セフェム系=βラクタム環+6員環 ●カルバペネム系=βラクタム環+5員環(二重結合含む) ●モノバクタム系=βラクタム環+スルホ基...
脳神経

脳神経各論(脳血管障害)

脳血管障害(脳卒中)cerebrovascular disease 脳卒中の概要 疫学 リスク因子:糖尿病、高血圧、脂質異常症、喫煙、家族歴、大量飲酒、AF、CKD、メタボリックシンドローム、睡眠時無呼吸症候群など (若...
症候学

カルテの記載法

カルテ記載方法 体言止めは禁止。助詞を入れる。かっこは全角。菌名は斜体にする。 カルテの略語 点滴 q24hr(1回/日)、q12hr(2回/日)、q8hr(3回/日)、q48hr(1回/2日) 経口 SID...
公衆衛生

公衆衛生

法律まとめ 医師法 カルテ、研修医、異状死 医療法 医療計画(都道府県が作成)、医療安全、IC、入院診療計画書 <施設>病院、診療所、助産所、特定機能病院、地域医療支援病院、臨床研究中核病院、医療安全支援センター...
微生物学

水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV:Varicella Zoster Virus)

水痘(水疱瘡:水ぼうそう)Varicella 5類感染症。学校保健安全法:すべての発疹が痂疲化するまで登校停止。 【初感染】 疫学 2~8歳に好発 病態 空気感染により上気道粘膜から侵...
タイトルとURLをコピーしました