歩行障害

症候学

間欠性跛行

血管性 神経性
原因疾患 閉塞性動脈硬化症(ASO)
閉塞性血栓血管炎(TAO)など
腰部脊柱管狭窄症
馬尾障害など
足背動脈触知 不良 良好
上下肢の血圧差
末梢冷感
筋力低下
姿勢変化による改善
腱反射異常
膀胱直腸障害

筋の麻痺による代表的歩行

歩行 麻痺筋 症状・徴候 原因疾患など
中殿筋歩行
=動揺歩行
Trendelenburg歩行
中殿筋(股関節外転筋群) 患側の片足で起立時、遊脚側の骨盤+肩が下がる状態をトレンデレンブルグ兆候といい、歩行時には骨盤を左右に揺らしながら歩行する(あひる歩行) 変形性股関節症
Duchenne型筋ジストロフィー
殿筋歩行 大殿筋(股関節伸展筋) 腹を突出し上体を反らす歩行 馬尾損傷,二分脊椎,筋ジストロフィー
鶏歩 前脛骨筋 足関節を背屈させる前脛骨筋の筋力低下により下垂足となり、代償的に下腿を異常に高く挙げて歩行。 腓骨神経麻痺、腰椎椎間板ヘルニア、Charcot-Marie-Tooth病(両側)
膝押さえ歩行 大腿四頭筋(膝関節伸展) 膝くずれ防止のため膝を押さえ歩行する ポリオ,大腿神経麻痺
尖足歩行 前脛骨筋(足関節背屈) 尖足位での歩行 痙性麻痺(脳卒中・脳性麻痺),足関節拘縮
はさみ脚歩行 痙性対麻痺(内転筋など) 痙性対麻痺によって両側の膝関節が伸びたままであるため両下肢を交叉させながら歩行。 痙直型脳性麻痺
片麻痺歩行
(分回し歩行)
痙性片麻痺 痙性麻痺により下肢を半円を描くように片足を前方に外転させながら歩行。上肢は肘が曲がったまま痙縮したMann肢位をとってることが多い。 脳卒中片麻痺
(錐体路障害)
失調性歩行 小脳、脊髄失調性麻痺 体軸の重力の方向性を合わせることができず脚を広げ酩酊様歩行 小脳性歩行、脊髄癆性歩行

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました