2023-09

病理学

全身疾患(サルコイドーシス、アミロイドーシス、悪液質、減圧症)

★サルコイドーシス(原因不明の全身性疾患) 疫学 20〜30歳代(男女)・50〜60歳代(女性)に好発(二峰性) 病態 Ⅳ型アレルギー反応(抗原不明)によってTリンパ球とマクロファージの活性化が起こり、肺、眼、心...
症候学

眼の異常(視野障害、充血)

視野の異常 視力低下 急性 慢性 ・網膜中心動脈閉塞症 ・網膜中心静脈閉塞症 ・網膜剝離 ・硝子体出血 ・中心性漿液性脈絡網膜症 ・ぶどう膜炎(原田病、ベーチェット病、サルコイドーシス、強直性脊椎炎など...
脳神経

脳神経総論(けいれん、てんかん)

けいれん総論 言葉の整理 けいれん (convulsion) 発作性かつ不随意に起こる持続性あるいは断続性の筋収縮が生じる運動症状(てんかん発作以外にも、失神やPNESなどでもけいれんは生じる) てんかん発作 ...
小児科

新生児・先天異常

新生児 【定義】 新生児 出生後28日未満の児 早産児 在胎期間が37週未満の児 巨大児 4000g以上の児 低出生体重児 2500g未満の児 極低出生体重児 1500g未満...
微生物学

SFTSウイルス

重症熱性血小板減少症候群 SFTS:Severe fever with thrombocytopenia syndrome 病態 主な感染経路はマダニによる咬傷。SFTSウイルスは血液・尿・便等の体液から検出され、それらとの...
タイトルとURLをコピーしました