グラム陰性桿菌は腸管、肛門、外陰部など下半身に多い傾向があり。特に、常在部位では病原性を示さないが、体内の他の無菌部位に侵入して感染を起こす(迷入性感染症)。
腸内細菌群
PEK(抗生剤感受性が比較的良いグループ)
| プロテウス属 | 主な疾患 | 抗生剤 |
| プロテウス ・Proteus mirabilis ・Proteus vulgaris |
・尿路感染症 | アンチバイオグラム参照 |
| 大腸菌属 | ||
| 大腸菌 ・Escherichia coli |
・尿路感染症 ・胆道系感染症 ・新生児の髄膜炎 ・高齢者の誤嚥性肺炎 |
アンチバイオグラム参照 |
| クレブシエラ属 | ||
| 肺炎桿菌(クレブシエラ) ・Klebsiella pneumoniae 特徴:莢膜(+) |
・市中肺炎 ・大酒家の肺炎 ・急性胆管炎 |
アンチバイオグラム参照 |
non-PEK(抗生剤感受性が比較的悪いグループ)
AmpC過剰産生菌
| エンテロバクター属 | 主な疾患 | 抗生剤 |
| エンテロバクター・クロアカ ・Enterobacter cloacae |
||
| セラチア属 | ||
| セラチア・マルセッセンス ・Serratia marcescens |
・尿路感染症 ・市中肺炎 |
|
| シトロバクター属 | ||
| シトロバクター・フロインディー ・Citrobacter freundii |
||
| モルガネラ属 | ||
| モルガネラ・モルガニイ ・Morganella morganii |
ブドウ糖非発酵菌(偏性好気性菌)
酸素がないと生きていけない菌=好気ボトルのみに発育
| シュードモナス属 | 主な疾患 | 抗生剤 |
| 緑膿菌(シュードモナス) ・Pseudomonas aeruginosa 特徴:バイオフィルム形成 |
・日和見感染 | PIPC/TAZ |
| アシネトバクタ属 | ||
| アシネトバクター ・Acinetobacter |
・日和見感染 | CFPM MEPM |
| ステノトロホモナス属 | ||
| マルトフィリア ・Stenotrophomonas maltophilia |
・MEPMが効かない菌(菌交代現象の結果として検出) | ST MINO LVFX |
偏性嫌気性菌
酸素があると生きられない菌=嫌気ボトルのみに発育
βラクタマーゼ産生菌
横隔膜より下の嫌気性菌はβラクタマーゼ産生菌が多い。
| バクテロイデス属 | 主な疾患 | 抗生剤 |
| バクテロイデス ・Bacteroides fragilis |
・日和見感染 | ABPC/SBT PIPC/TAZ |
| プレボテラ属 | ||
| プレボテラ ・Prevotella buccae |
ABPC/SBT PIPC/TAZ |
|
| フソバクテリウム属 | ||
| フソバクテリウム ・Fusobacterium |
ABPC/SBT PIPC/TAZ |
その他のGNR
| ヘモフィルス属 | 主な疾患 | 抗生剤 |
| インフルエンザ菌 ・Haemophilus influenzae 特徴:球菌に近い形態 |
・市中肺炎 ・中耳炎 ・副鼻腔炎 ・急性喉頭蓋炎 ・小児髄膜炎 |
通常:ABPC ペニシリナーゼ産生:ABPC/SBT (CTRX、CTX、CTMも可) BLNAR:CTRX or CTX |
| パラインフルエンザ菌 ・Haemophilus parainfluenzae |
||
| デュクレイ菌 ・Haemophilus ducreyi |
・軟性下疳(性感染症) | |
まだ編集中
| サルモネラ属 | 主な疾患 |
| チフス菌(Salmonella typhi)、 パラチフス菌(Salmonella paratyphi) |
腸チフス、パラチフス |
| 腸炎菌(Salmonella enteritidis)、 ネズミチフス菌(Salmonella typhimurium) |
非チフス性サルモネラ症(感染型食中毒) |
| 赤痢菌属 | 主な疾患 |
| 赤痢菌(Shigella dysenteriae) | 細菌性赤痢 |
エルシニア属
エルシニア属は腸内細菌の一種で、4℃程度の低温でも発育可能という特徴がある。
| 主な疾患 | |
| ペスト菌(Yersinia pestis) ※北里 柴三郎が発見した菌 |
ペスト(菌を持つネズミを吸血したノミを介して感染、皮膚が黒くなる症状から黒死病と呼ばれた) |
| エルシニア・エンテロコリチカ=腸炎エルシニア(Yersinia enterocolitica) | 急性虫垂炎様の腸炎 家畜の腸管内におり、食肉や井戸水から感染する |
| 偽結核菌(Yersinia pseudotuberculosis) | 川崎病類似の腸炎 |
ビブリオ科(通性嫌気性)
ビブリオ属
| 主な疾患 | |
| コレラ菌(Vibrio cholerae) | コレラ |
| 腸炎ビブリオ(Vibrio parahaemolyticus) | 感染性食中毒 |
アルカリゲネス科(Alcaligenaceae科)
ボルデテラ属
| 主な疾患 | |
| 百日咳菌(Bordetella pertussis) | 百日咳 |
ブルセラ科
| 主な疾患 | |
| ブルセラ菌(Brucella abortusなど) | ブルセラ症:人畜共通感染症 |


コメント