症候学

症候学

関節痛・関節炎

関節痛の概要 運動麻痺、筋・腱の断裂の疑い 他動運動の可動域に比べて自動運動の可動域が小さい場合 関節拘縮、関節内遊離体、半月板損傷の疑い 自動運動・他動運動ともに可動域制限がある場合 ...
症候学

発疹・皮疹

粘膜疹 変人がTBSですべって白ける!→扁平苔癬、尋常性天疱瘡、TEN、ベーチェット病、SJS/SLE、白板症 皮疹+粘膜疹 皮疹と粘膜疹の両方を生じるもの SJS、TEN、手足口病、ベーチェット病、川崎病、尋常性天疱瘡...
症候学

②神経診察、脱力・筋力低下、しびれ

神経診察のルール 必ず患者の右側に立ち(右利きの場合)、以下の順に行うこと! ①病巣診断 大脳→脳幹→脊髄→末梢N→筋のどこが障害されているのか同定する ①脱力・麻痺:大脳→脳幹→脊髄→末梢N→神経筋接合部→筋 ②しび...
症候学

咳・痰

咳・痰の鑑別 急性咳嗽 亜急性咳嗽 慢性咳嗽 湿性 咳嗽 感染症 心不全 喘息発作 肺癌 結核 COPD びまん性汎細気管支炎 後鼻漏症候群 副鼻腔気管支症候群(SBS) 乾性 ...
症候学

一過性意識消失(T-LOC)、失神

一過性意識消失 T-LOC:transient loss of consciousness T-LOCの概要 T-LOC(一過性意識消失):一過性の覚醒障害のこと T-LOC 非外傷性 失神 てんかん...
症候学

胸痛

胸痛の概要 胸痛は胸壁、胸膜、縦隔などの痛覚受容体が刺激されて感じる痛みである。胸痛の原因部位が心臓、その他の胸腔内臓器、腹部臓器、胸壁に分けられる。 胸痛の診察 病院内であれば、モニター装着・救急カートと除細動器を準備しつつ上級医に...
症候学

症候学・診断学

部位別の痛み 完成 メモ 頭痛 症候学の頭痛を参照 頸部痛 症候学の頸部痛を参照 咽頭痛 症候学の咽頭痛を参照 胸痛 症候学の胸痛を参照 腹痛 ...
症候学

診察(医療面接)

診察の流れ ①医療面接 問診、共感的態度、支持的態度 ②身体診察 視診、聴診、触診、打診 ③臨床検査 血液・尿検査、画像検査 ④鑑別診断 ⑤診断・治療の説明 ⑥治...
タイトルとURLをコピーしました