血尿・蛋白尿
両方 | 主に血尿 | 主に蛋白尿 |
①急速進行性腎炎症候群 ・半月体形成性糸球体腎炎 ②ネフローゼ症候群 ・巣状糸球体硬化症 ・膜性増殖性糸球体腎炎 ③ループス腎炎 ④慢性腎炎症候群 ・IgA腎症 |
①急性腎炎症候群 ・溶連菌感染後糸球体腎炎 ②ナットクラッカー現象 ③家族性良性血尿 ④Alport症候群 |
①ネフローゼ症候群 ・微小変化型 ・膜性腎症 ②糖尿病性腎症 ③アミロイド腎 |
血尿
血尿 | 赤血球が混入している尿を指し、糸球体〜尿道の尿道からの出血で生じる。 蛋白尿と血尿が同時に見られる場合は糸球体疾患の可能性が高い! 上部尿路(腎性)由来:褐色が多い 下部尿路(尿管〜尿道)由来:赤色尿が多く、凝血塊混入の場合もある |
尿潜血法 (試験紙法) |
RBC3個以上/HPFで陽性となる→陽性の場合は必ず顕微鏡で確認! ※ビタミンC内服している場合は偽陰性となる。 ※試験紙法が陽性で尿沈渣でRBCを認めない場合は、Hb尿やミオグロビン尿。 |
顕微鏡的血尿 | 尿沈渣で、RBC5個以上/HPFの尿 糸球体性血尿:RBCの変形が強く、その形は多様 非球体性血尿:RBCの変形はあまりない |
肉眼的血尿 | 肉眼的に赤色〜褐色が確認できる尿 ※着色尿(肉眼的血尿ではない):薬剤で赤色尿、黄疸でビリルビン尿(黄褐色尿)、メラノーマでメラニン尿(黒褐色尿)の場合があるので注意! |
試験紙法
試験紙法 | 尿沈渣 | 考えられる病態 | |
尿潜血陽性 | RBC(+)=血尿 | 赤色球円柱(+) | 腎糸球体系 |
赤色球円柱(ー) | 尿路系 | ||
RBC(ー) | ヘモグロビン尿 | 血管内溶血 | |
ミオグロビン尿 | 横紋筋融解症 | ||
尿潜血陰性? | RBC(ー) | ビリルビン尿 | 閉塞性黄疸? |
見逃してはいけない血尿
特徴 | |
急性腎障害(AKI) | 【症状】浮腫、乏尿・無尿 【検査】GFR↓BUN↑Cre↑希釈性低Na血症 |
腎梗塞 | |
腎盂腎炎 | |
膀胱癌 | |
腎細胞癌 | |
急性前立腺炎 | |
急性腎炎症候群 | 【好発】小児 【症状】溶連菌感染約2週間後、血尿、蛋白尿、乏尿、高血圧、浮腫 【検査】ASO↑ASK↑、一過性低補体血症 |
急速進行性腎炎症候群 | 【症状】発熱、血尿、蛋白尿、高血圧、浮腫 【検査】ANCA(+)の場合もある |
Commonな血尿
特徴 | |
膀胱炎 | |
尿路結石 | |
尿路損傷 |
その他の血尿
特徴 | |
Goodpasture症候群 | |
多発血管炎肉芽腫症 | |
IgA腎症 | 【症状】上気道炎後、数日で肉眼的血尿 【検査】血清IgA↑、IgA/C3比が3以上、蛋白尿(+) |
IgA血管炎 | |
慢性腎不全 |
蛋白尿
蛋白尿 | 尿中に0.15g/日以上(アルブミン0.03g/日以上)へ排泄がある尿 |
試験紙法 | 主にアルブミンを検出(β2MGやBJ蛋白などは検出されない)→糸球体性蛋白尿? 濃縮尿や月経血混入で偽陽性となる。また陽性でも生理的蛋白尿は問題ない。 |
【蛋白尿の分類】
生理的蛋白尿 | 発熱、過激な運動後、精神的ストレス、蛋白の過剰摂取など 腎血流量の増加によって尿中蛋白が増加するため、腎血流量が正常化すると尿中蛋白は消失する。つまり、一時的ではなく持続的蛋白尿は病的と考える! |
腎前性蛋白尿 | 血中に増加した蛋白が、尿細管での再吸収極量を超えて尿中に漏出したもの 【例】BJ蛋白、リソソーム、Hb、ミオグロビンなど 【疾患】多発性骨髄腫、原発性MG血症、溶血、横紋筋融解など |
腎性蛋白尿 | ①糸球体性:糸球体基底膜の透過性亢進と傷害により血中蛋白が漏出 【例】主にアルブミン 【疾患】各種糸球体腎炎、DM性腎症、腎硬化症、ループス腎炎、アミロイド腎 ②尿細管性:近位尿細管での再吸収障害と細胞障害 【例】β2ミクログロブリンなどの低分子量蛋白、NAG 【疾患】間質性腎炎、中毒性腎障害、Fanconi症候群、先天性尿細管疾患など |
腎後性蛋白尿 | 腎盂以下の尿路系病変 【例】浸出液、分泌液由来 【疾患】尿路系の結石、炎症、腫瘍 |
【原発性・二次性】
原発性 | 二次性 |
・ネフローゼ症候群 ①微小変化群 ②巣状分節性糸球体硬化症 ③膜性腎症 ・腎炎 ①IgA腎症 ②膜性増殖性糸球体腎炎など |
・糖尿病性腎症 ・腎硬化症(高血圧) ・ループス腎炎(SLE) ・強皮症腎 ・半月体形成性糸球体腎炎(血管炎) ・膜性腎症(B型肝炎、悪性腫瘍) ・骨髄腫腎(MM) ・アミロイド腎(アミロイドーシス) ・尿酸腎症(高尿酸血症) ・尿細管間質性腎炎(薬剤) |
見逃してはいけない蛋白尿
特徴 | |
急速進行性腎炎症候群 | 血尿を参照 |
横紋筋融解症 | 【検査】試験紙法で陽性だが、RBC(ー) |
挫滅症候群 | |
急性膵炎 | |
急性腎障害(AKI) | 血尿を参照 |
慢性腎臓病(CKD) |
Commonな蛋白尿
特徴 | |
偽陽性 | ー |
生理的蛋白尿 | ー |
IgA腎症 | 血尿を参照 |
ネフローゼ症候群 | 微小変化群と膜性腎症は血尿に乏しい 微小変化群は数日で一気に浮腫が生じるが、膜性腎症は緩やかに浮腫を生じる |
糖尿病性腎症 | 血尿に乏しい、緩やかに浮腫を生じる |
腎硬化症 | |
薬剤性腎障害 |
その他の蛋白尿
特徴 | |
強皮症腎 | |
骨髄腫腎 | |
尿酸腎症 | |
紫斑病性腎炎 | |
急性腎炎症候群 | 血尿を参照 |
尿路感染症 | |
尿路結石 | |
尿路腫瘍 | |
膀胱尿管逆流 | |
妊娠高血圧症候群 |
コメント